2018/6/11 21:49:24 [304]上げます
2018/6/11 21:48:44 [995]
2017/10/24 17:31:55 [145]上げます´ω`
2017/4/29 7:31:50 [217]上げます
2016/12/15 15:3:54 [52]上げときますm(__)m
2016/5/10 17:40:0 [124]上げます
2016/5/1 6:38:51 [803]上げます
2016/4/23 22:5:4 [912]上げます
2016/4/2 11:30:47 [175]オークションはin率低めの方には合いませんね。 放置してはいけないので、きちんとinするのが大切ですね^^
2016/3/5 9:46:28 [277]
2016/1/26 16:58:50 [532]☆オーク品 珠やレアアイテム、CPアイテムが向きます。価値のないものを出しても入札者はでませんので、気を付けるといいでしょう^^
2015/12/17 11:49:55 [656]上げます^^
2015/9/18 16:37:36 [706]
2015/6/25 15:16:40 [129]見やすい位置に上げさせてください(・ω・´)
2015/4/2 14:36:16 [507]上げます!
2015/3/28 8:21:40 [759]Gudです。
2015/1/22 21:38:3 [786]age★ときます
2014/12/28 15:48:9 [654]あげます!
2014/12/22 17:59:26 [80]AGE! 勉強になったにゃ
2014/9/13 15:53:27 [673]age失礼します((
2014/8/1 17:43:8 [201]
2014/8/1 17:42:23 [590]勉強になりました(^^ゞ上げさせていただきます‼
2014/6/11 21:8:46 [972]よく、よく、わかりました!あげます!
2014/6/1 18:8:6 [441]あげさせていただきます
2014/4/2 15:10:53 [366]あげます。
2014/1/16 17:4:21 [112]完了スレッドに埋もれていたので上げます。
2013/11/17 2:33:2 [899]上げます
2013/10/15 9:51:31 [317]わかりました* あげ
2013/10/12 14:33:1 [757]よくわかったので、あげ!!
2013/9/15 11:0:21 [527]よくわかったのであげさせていただきます* あげ*
2013/9/8 10:26:18 [132]age⇧
2013/8/31 14:41:38 [693]あげさせていただきます
2013/7/28 17:3:33 [784]そういえばどなたも書き込んでいないようなので。
複数の品を同じスレッドでオークションする際に、 ①②などの「環境依存文字」を使用すると表示されない方がおられるようです。 (1)(2)などの一般的な文字を使用していただけると有難いです。
2013/6/28 20:48:2 [516]上げます
2013/6/21 17:30:55 [293]オークションに向かない商品 ・桃だんご すぐに必要なものです。 即決もなく期日も長い場合は入札する人も少ないでしょう。
・珠のないペット いくらレベルを上げても価値はさほど変わりません。 ペットの取引にはホームが必要ですので 基本100レベル以上の人が対象です。
・珠 特にCP販売の場合は入札なさる方は限られています。 相場より「安く」売りたいのでなければ避けましょう。
入札が少ないのは見てくれる人が少ないからではなく 多くの人にとって「必要でない」と判断されたからです。 そういったスレッドを何度も上げたり、まして入札もせずに応援上げなどは はっきり言って上げ荒しに近い「迷惑行為」です。
過去レスより【凪さん 2010/7/7 19:1:26】
2013/5/31 20:30:32 [305]参考になりました。
2013/5/2 0:54:51 [408]オークションを開催する前や オークションに参加する前にきちんと読んで頂きたいです^^
2013/4/25 18:21:46 [705]下がっていたのであげさせていただきます
2013/4/18 18:57:28 [659]いままで少ししか読まなかったのですが、読ませていただきました 上げさせてもらいます
2013/4/14 21:17:49 [129]期間の変更などは、トラブルの元です><
2013/4/1 14:12:9 [781]上げます
2013/3/31 17:20:43 [975]上げます
2013/3/24 15:7:41 [876]お手紙でのやりとりは少々いただけないですね。 オークションという正式な場所なのですから「公明正大に」やっていただきたいものです。 なんの落ち度もないはずなのに番狂わせを被るのは入札側としてはとても不快です。 相手の予定を狂わしてしまうというリスクを考えていただきたい。 …というのが私の最近のオークの感想です。
とてもわかりやすいスレッドなので上げさせていただきます(´∀`)
2013/3/20 16:32:58 [512]最近キャンセルやオークションの主が急に完了 する行為が目立ってますね。 このスレッドを読んで、お勉強してから開いていただきたいです。
2013/3/20 13:20:9 [78]上げます
2013/3/14 16:56:10 [483]上げます
2013/3/8 23:11:18 [648]拝見させていただきました 私もそのとおりだと思います あげます
2013/3/7 17:1:33 [629]誰とは言いませんが、『コメントが少ないので完了します』(開催期限前に)というものがありました。 そもそもルールが守られておらず、オークションが成立していません。 そういう方はこのスレを見ていないのでしょうけれど。
2013/3/6 17:27:52 [825]上げます
2013/2/26 0:5:9 [558]少し気になったので、書き込みを。
オークション開催者の方は、ご自身で決めた期限くらいは守りましょうね。 何日の何時までと決めているのにその期日以降の入札も 有効になっているスレがありました。 なぜか、入札者の方がキャンセルしているので 取引に問題はなく終わってるようですが オークションを開催するのなら、その辺はしっかり管理しておかないといけない点ではないのかと思います。
掲示板での注意は受けず、注意等は、手紙のみ受け付けるという書き込みもたまに見受けられますが、多くの掲示板を見ている方のことを考えれば お手紙で注意するよりも、掲示板で注意したほうが皆さんに分かるので 良いように思います。 手紙のみにする理由は、自分がほかの方に注意を受けるところをほかの人に見られたくないという心理があるのではないのかと思います。 お手紙だと、せっかく注意しても当人がその注意を受け入れなければ 何も改善しませんし、手紙で注意を受けたからと突然オークションを終了にしたりする可能性も考えられます。
最初から、注意を受けることがないようなオークションを開催していただきたいものですね。
2013/2/23 16:36:1 [457]上げます。
2013/2/16 23:43:55 [189]拝見しました。 とてもためになりました。 ありがとうございます。
2013/2/11 18:32:43 [964]ルールでもマナーでもありませんが
☆自分が開催しているオークと同じアイテムに入札する
これは、どういった理由なのでしょうか。 オークに出品するアイテムは 自分にとっては不要なものである場合が多いと思いますが その「要らないはずのもの」に入札するということは 転売目的(安く買って自分は高く売るため)を疑われますよね。 もちろんそれが「悪いこと」ではありません、念のため。 ただ他のプレイヤーからは「そういうヒト」なのだと思われるということです。 ご存知の通り、運営さんからは 取引の活性化のための転売は推奨されていますので 自分はするけど人には禁止するなどという矛盾はなさらないように。
または、裏取引があってお互いの利益のために さくら行為(意味は国語辞典でお願いします)を行ったのでしょうか。 それとも、他人のオークを利用してアイテムの底値を上げることで 自分のオークの値段を吊り上げたのでしょうか。 イロイロと憶測することが出来てしまう行為ですね。 オークションだけではありませんが スレッドだけではなくレス(オークの場合は入札)までを 厳しい目で見ている人は少なからずいらっしゃると思いますよ。 品性を疑われるようなレスなども 長くゲームを続けようとするのならば控えたほうがいいでしょうね。 以上、老婆心ながら書き込みさせていただきました。
2013/2/7 14:11:3 [354]あげます。
2013/2/1 14:33:51 [235]良く分かりました。 ありがとうございます。
2013/1/25 12:38:26 [287]上げさせていただきます。
2013/1/20 22:49:11 [235]最近オークション板が活発になり、取引が活性化されているように感じます。それ自体は大変喜ばしいことなのですが、一部ですが、身勝手なオークションがあるのでスレを上げさせていただきます。
オークションに出品していた品物を自分の不注意で、なくしてしまった、売ってしまった、使ってしまった。これはとても信頼を失う行為ではないでしょうか。
防衛策として、HOMEを所持しているのであれば、オークションに出している品物はHOMEに預けておく。 手持ちで持たないといけない場合は、出品してるアイテムを アイテム所持欄の一番上と一番下に持たないように気を付ける。 オークションの期間をあまり長期に設定するのではなく短めに設定しておく。
オークションに出品している品物の管理は慎重にする。
これを心がけるだけでも変わってくるのではないでしょうか?
ピーチはアイテムを捨てたり売ったりするときに操作を誤ってしまいやすいシステムではありますが、オークションに出すと決めた以上、ある程度の心がけは必要なのではないでしょうか?
上記のように厳重に管理していたのにもかかわらず、なくしたりしてしまった場合は、オークション入札者へ手紙を送ったり、スレッドを通して心から謝罪するくらいはしてほしいものです。
安易に、「売ってしまったのでなくなりました」というのは、マナー違反ではないでしょうか?
また、オークションに出していた品物をオークション出品期間中にも関わらず、裏取引のような行為でほかの人に売ってしまうというのも、マナー違反ではないでしょうか?
オークションに出品した以上、そのオークションが終わるまではそのアイテムは、動かせないはずです。 一度オークションを開催したら最後まで管理する責任が伴います。
オークションを開催しようと考えている方、うるさいことかもしれませんが、 お互い気持ちの良い取引をするために、必要なマナーは守っていくことが大事だと思います。
出品する前に、このスレッドで書かれている注意を今一度読み直してみていただきたいです。
2013/1/1 12:56:27 [156]上げます。
2012/12/24 12:14:49 [494]オークションをする初心者の方々に見てもらいたいので上げます_(._.)_
2012/12/2 0:23:47 [323]ゆぁ亜梨さん>>即決を高く設定しておくべき、とはありますが、だからと言って、桁違いの値段を設定するべきという訳ではないと、私は思います^^ですから、即決は、流通している相場よりも、ある程度高くする、というような形がベストです。(もちろん、あくまでも私自身の考えですので^^)
上げます。
2012/11/29 18:3:43 [373]悠木ひろみさん>>同感です。
2012/11/29 17:49:57 [898]真紅様のレスがとても参考になりました 上げます
2012/11/24 16:7:14 [875]上げます(・ω・`)
2012/11/6 17:7:55 [716]気になったのですが, 私は以前『即決』を高くしていました。 ですが,即決を高くしない方が むしろ良いと考えました。 理由は、もしも器の珠を買いたい方がいるとします。 そして,即決を予め6000G~8000G と,いうふうにしていると,8000Gでも すぐに買って下さる事があります。 そして,即決とは,その値段が出た場合, オークション終了という事なのですから, どうしても欲しい方は,だれかに高値を付けられる前に, 即決をだすかもしれないという事です。
つまり,即決を100000Gや1000CP の用に,高くしておくと, 買いたかった方も,高値過ぎて必ずしも 買えなくなるという事です。
2012/11/4 14:51:25 [584]age
2012/10/15 17:6:4 [839]上げます
2012/10/11 17:24:39 [876]真紅様のスレがとても参考になりました。 もちろん,下から読みましたが、まとめてあったので、 是非、このスレを見ていないひとには、見てほしいです。
あと,ぴかり様の空あげが目立っているという所について、 スレッド主がきちんと管理し、責任を持ち開催するという事に繋がると思います。 他の方の意見ももちろんですが、「周りのひとの気持も考える」 というてんでは、参考になりました。
2012/10/9 15:33:5 [999]上げます
2012/9/26 17:58:19 [62]上げます
2012/9/18 14:29:34 [529]上げます
2012/9/8 17:34:3 [83]上げます
2012/9/7 15:31:18 [757]上げます
2012/8/26 10:17:51 [387]上げます
2012/8/21 17:9:23 [855]あげますね 下まで読んでみましょう
2012/8/9 16:28:57 [855]上げさせていただきます<(_ _)>
2012/8/6 14:28:44 [776]落ちてるので・・・ 上げます。
2012/8/3 11:3:27 [144]上げます。
2012/7/25 20:48:38 [461]皆さんに観てもらうために上げます
2012/7/22 5:8:39 [867]上げます!
2012/7/11 20:34:13 [281]上げます
2012/7/7 20:54:3 [567]大事な注意点がさまざまな場所にあるので、まとめさせていただきます。 私が勝手に要約してしまったので、詳しくは探してもらえると助かります^^; ちなみに、「同じような内容」のものは省いてあります。 ぴかり様 ・カラ上げが目立つ ・落札終了期限の日に自分がinできないからといって、その日の後でも取引可能。落札終了期限をのばす必要はない。 ・ルールが守れないからといって無言完了はよくない。せめて謝罪をする。入札してくださった方にはできれば手紙で謝罪をする。 ・期限は1週間ほどにする。するとしても1ヶ月にして、人が来ないから2、3日で完了はしない。 ・アイテム管理しっかり。HOME未所持者は特に。 ・アイテムの取引は掲示板で。手紙は裏取引 掲示板を建てる際、「アイテム名/ペット名」「開始値」「期限」「受け渡し方法」 「(CP/G混在の場合は)1CP=○Gのレート」は必ず書く
凪様 ・桃だんご、珠無しペット、珠などはオークションに不向きである。これらのアイテムのオークションの応援上げは迷惑行為となるおそれがある ・お友達などから入札をしてもらい値段をすりあげるのはマナー違反 ・キャンセル行為は、次点参加者、入札希望者、主催者、閲覧者などの方々に迷惑をかける ・他人のオークションに即決一歩手前の金額で入札し期日間際にキャンセルも迷惑
萩生様 ・ペットを失ったり、珠を抜いてしまったりと明らかに自分のミスでの中止があるのなら安易にスレを建てない ・オークションにかけているアイテムを買いたい募集する行為はおかしいので、そのアイテムが1ヶ月先まで不要かを考えてスレ建てをする ・不適切なオークションには参加しない ・体裁の整っていないオークションに参加する行為も信頼性を失う可能性がある
びあんか様 ・1ヶ月前のスレやageが目立つ ・期間を延ばすことはマナーになっていない
ネコメ様 ・開始値が高すぎるという注意は不要。あくまで値段設定は自由
ゆにゃ様 ・自分の希望金額で売りたいのであれば売りたい掲示板で
ねこさま様 ・スレ完了は取引が終わってからにする ・自己流ルールを作らない ・上げ値、即決値はあるほうがいい ・即決値は高く設定する意味がない
私の意味の取り方が間違っていたらすいません<m(__)m>少しでも見やすくなれば嬉しいです^^
ついでに上げておきます(´∀`)
2012/7/2 1:25:48 [277]上げさせて頂きます。 是非、誰にでも読んで頂きたいものです。
2012/6/10 18:55:13 [241]わかっていないような方がいるので上げさせていただきます<m(__)m>
2012/6/7 19:7:45 [779]下がっているのであげます(`・ω・´)!
2012/5/5 18:31:39 [799]キャンセル多すぎ 主催者側が自己流のルール作りすぎ
非常に気になります。 初心者ならまだ分かりますが、 ピーチに慣れている方は もう一度このスレッド読みなおしてくださいな。
ちなみに上げ値、即決値はあった方が助かります。 上げ値は1Gとか10Gづつ上げられたくなければ、 ちゃんと設定してくださいね。
即決値は高すぎても設定する意味がありません。 誰も入札しませんから。 ほどよい値段だと即決設定なしの状態よりは、落札価格が上がるはずです。
2012/5/3 15:15:6 [470]上げます
2012/4/9 1:0:42 [392]最低限の必要事項がこのスレの一番下に書いてあります。 爆裂美さんのコメだけでもぜひ読んでから オークション開催&オークション参加をお願いしますm(_ _)m
オークションを掲示板でしているのですから、 全ての取引を掲示板で公開するのは当然です。 手紙で入札を受け付けるのは裏取引です。 手紙販売したいなら、HOMEやプロフを利用して下さい。
なお、オークションの必要最低事項は 「アイテム名/ペット名」「開始値」「期限」「受け渡し方法」 「(CP/G混在の場合は)1CP=○Gのレート」です。
「即決」や「上げ値」は絶対に必要なものではありません。 即決がないなどの注意は不要ですよ。 オークションに慣れていない方へはこのスレを読むよう誘導してあげて下さいね。
2012/4/8 14:8:50 [281]上げさせていただきます。
2012/4/4 18:2:41 [416]見て欲しい方がいらっしゃるので上げます。
2012/4/2 21:36:38 [898]とても参考になりました。 大事なスレだと思うので上げさせて頂きます。
2012/3/26 20:38:19 [648]良いスレだと思います あげます
2012/3/15 20:5:18 [383]あげます
2012/3/4 20:38:47 [908]すいません、もう一度。
2012/3/4 20:38:38 [809]うもれているのであげます。
2012/2/8 17:40:42 [294]上げます<m(__)m>
2012/1/28 11:41:29 [221]すごく役にたてました! みんなにも見てもらたいので上げます
2012/1/20 15:54:2 [745]埋もれているので上げます。
2012/1/9 14:15:5 [38]悪意を持ってキャンセルする場合なんていうのも 考えられないこともないのです。
・他人のオークションに即決一歩手前の金額で入札し 期日間際にキャンセルする →オークション不成立
・友達や兄弟のオークションに参加し値段を吊り上げて 満足いく価格になったらキャンセルする →価格の不当操作(詐欺みたいなものです)
「キャンセル」しますと言う人を排除できないまでも 期限を短くするなど、ある程度の自衛は必要なのかなと思います。 荒らしさんお断り、などとするよりも 主催者さん自身が、マナーを理解して 適切なオークションが開催されることを祈っています^^
2012/1/9 14:7:46 [627]「キャンセル」が迷惑な理由はたくさんあります。 ・次点参加者 オークで自分に入札が有効な間は 落札資金を準備するのは当然のことですから 諦めていたのに突然落札できたら嬉しいだけでなく もしかしたら資金が足りないかもしれないし 別の手段で入手してしまったかもしれない。 マナーに心を配る参加者ほど迷惑をうけます。 ・入札希望者 キャンセルされた金額以下でなら 入札したかった人がいるかもしれないのに、 その時点で最高額の入札を見て、諦めてしまったので アイテム入手の可能性をなくしてしまうかもしれません。 ・主催者 健全なオークションを侵害されて 迷惑に思わない人がいるとしたら、そのほうがおかしいです。 ・閲覧者 単純に不快です。 つまり、オークションのスレッドを見た全ての人にとって迷惑です。
安易に「キャンセル」しますなんて 言うほうも受け入れるほうも信用できませんね。 オークションで自分の入札が有効である間は 買いたい掲示板でアイテムを募集することさえ 不適切な行為であると言えるのではないでしょうか。 他人に迷惑をかけないようにするということは それくらい難しく、厳しいことであるということを知っていただきたいです。 もちろん、多少迷惑かけても楽しいほうがいい 誰かに迷惑かけたって自分が楽なほうがいい そう考える人がいても、それは仕方のないことですが・・・。
2011/12/22 20:51:0 [417]開催者の都合で、勝手に期間延長しているオークションがありますが、 最初決めた約束事を守れないのはオークションとしてどうなのと思います。 入札した人の中には、期間を見てこの日までに欲しいと思っている人もいるはずです。(特にペットお助けアイテムの桃だんごなんて最たるものだと思います) どうしてもな事情があるのならきちんと説明し、謝罪するくらいのことはしてほしいです。
2011/12/19 8:18:49 [564]埋もれているのであげ
2011/12/18 13:32:4 [640]下がっているので上げますね♪
2011/11/16 16:41:31 [79]面倒くさくても一番下までスクロールし 最後まで読むことをお勧めします。
2011/11/16 16:25:23 [433]それでも自己都合による主催者側の勝手な完了や、 期限延長はだいぶん減ってきたかなって思います。 当たり前のことなんですけどね(´・ω・`)
☆いまだに目につくのは期限が一ヶ月以上のオークション。 最初の方は、どうせ後から他の人が入札するから後でいいや( ´Α`) 後で、いつの間にかオークションが終わっていた( ´Д`) なんてことになりかねません・∀・ b 桃だんごなんかは緊急に必要なものであって、 一ヵ月後にはもういらなくなってますよ( ´・ω・)y━。o ○
あとスレッドの完了は最終落札者が決まった時点ではなく、 取引が完了してからにしましょう。 トラブルがあるかもしれないですからね~。 (実際体験したので強く皆様にお願いしますv・∀・v)
2011/11/16 15:56:57 [54]あげます♥ 下までよ~く読んでね(・∀・)b
2011/11/7 21:3:33 [571]取引活性化は喜ばしいことです。 ですが、必要事項が足りないオークション、 マナーの悪いオークションも見受けられます。
最低限の必要事項がこのスレの一番下に書いてあります。 爆裂美さんのコメだけでもぜひ読んでから オークション開催&オークション参加をお願いしますm(_ _)m
「やっぱりやめます」「手紙で買い取ってくれる人が見つかりました」 はものすごく悪いマナー違反です。 自分で始めたオークションです、最後まで責任を持ちましょう。 掲示板を使っているオークションなのに、手紙だけで取引するのは 裏取引です。信用ガタ落ちです(><)
2011/11/3 10:53:8 [445]下がっているので上げます~ しつこいですが、期間が長すぎると 客は集まりませんよ~( ´・ω・)y━。o ○
2011/10/26 20:35:4 [233]あ、間違えた・・・
2011/10/26 20:34:7 [594]オークションのスレ立てたんで助かります! あげます
2011/10/22 15:27:22 [384]「オークション」と「売る」の違いすら分かっていない方もいるので… スレを建てる前に一読お願いいたします。 上げ
2011/10/19 18:19:28 [705]上げさせていただきます。
2011/10/15 17:32:55 [611]上げさせていただきます。
2011/10/14 15:41:32 [631]上げさせていただきます
2011/9/29 18:59:29 [348]すいません、チェックを入れ忘れてしまったので もう一度書き込ませていただきます。
2011/9/29 18:58:23 [404]下がっているのであげます。 個人的な意見ですが、期間ががあまりにも長いと 欲しいなと思うものでも入札を遠慮することがあります。 二週間もとれば入札者の人数に変わりはないので、 一ヶ月~二ヶ月もとる必要はないと思います。
「やっぱりやめます」 これはいくらキャンセル可能でも不快です。 それだけではなく、そのような人が続くと非常に見辛くなる為 混乱の元になりかねません。 先日実際に見かけたので、気をつけていただきたいです。 もちろん主催者側でも言語道断の行為ですが。
2011/9/21 10:33:24 [429]このスレをよく読みました!! これでオークションのことが良く分かりました!! 有難うございました!!!
2011/9/19 12:35:19 [266]オークションというものがなんだかわかってない方が多いですね。 しっかりこのすれを見てから開催していただきたいです。 あげます
2011/9/14 7:17:43 [33]体裁の整っていないオークションですと 嬉々として「参加」なさっている方々のほうも 自分の欲望や利益を優先するばかりで ルールやマナーを守る意思がない人なのだと思われ 信用を失っていっていることも覚えておきましょう^^
不適切な内容のオークションを開催した人は 参加者だけでなく、 掲示板を見た全ての人に迷惑をかけたのです。 それを理解できないのであれば 次回開催などは控えていただきたいと思います。
2011/9/10 11:42:14 [228]オークションというものがどういうものか理解していない主催者さんが最近多いように思います。 理解できていないならまず先にこのスレを読みましょう。 読んでも意味がわからないのであれ開催はひかえましょう。 どうしても開催なさりたいのであれば、最低限のルールは守っていただかないと。 「人がこないから終了」、「出品取り消し」など ご自分で期限を決め、出品なさっているのに意味がわかりません。 「すぐに売りたい」、「自分が思った値段で売りたい」場合は、 売りたい掲示板で出品なさってください。 出品取り消しなど問題外です。信用がなくなってしまいますよ。 オークションというのは、終了間近一番値上がりするものです。 終了間近に入札なさる方もいらっしゃいます。 こういったことも理解したうえで、ご自分が売るまで待てる時間、辛抱できる時間をオークション終了期限になさってください。 それと、これはオークションにかぎったことではありませんが、 無駄に上げる行為も控えていただきたいです。 「画面をスクロールしないと見えなくなってしまった」などの理由で上げるのはよろしいかと思いますが、すぐ見える所にあるのになぜ上げる必要があるのでしょうか ご自分のスレが一番上になくては気がすまないのでしょうか そんなことしなくても見る人は見るし、見ない人は見ないものです。
2011/8/28 9:33:35 [955]オークションに参加される方もしっかり読みましょう♪ このスレを読むのも大切ですし、 主催者さんの説明をきっちり読むのもとても大切ですよ(´∀`*) というか基本ですね(´∀`)
2011/8/17 23:38:6 [454]このところ1つのスレで複数アイテムのオークションをされる方が多いようです。
以前にも指摘されていますが、番号に「○数字」を使うと 機種依存文字(きしゅいぞんもじ)と言って、 正しく表示されないパソコンがあります。 文字化けして?とか意味不明な記号に置き換わります。
番号は「1」「1)」「(1)」などパソコンから変換なしで打てる普通の文字を使いましょう。 誰もがオークションを楽しむためのちょっとした思いやりです^^
初めてオークションを開催する、初めてオークションに入札する方は一度ひととおり目を通して下さいね☆ 上げさせて頂きます。
2011/8/8 18:27:54 [126]
2011/7/25 15:15:47 [335]タメになりました 応援上げです↑
2011/7/22 18:26:6 [33]いろいろあるので上げときます
2011/7/20 16:7:45 [275] あと最近見かけることですが 開始値が高すぎるという指摘の横レスは不要なのではと感じます。 あくまでもオークションなのですから値段はその方の自由。 無駄な横レスを付けることで もしかしたらオークションに参加しようかと思っている方がいるかもしれないのに 意欲を削いでしまうことは迷惑行為に感じます。 どんなに金額を出しても欲しいアイテムというのは人により違うものです。 こういうのはマナーというよりも配慮、心遣いが出来るかというところですが 気をつけたいですね。 (※開始値、上げ値、即決のバランスがおかしいというのは含みません)
2011/7/19 19:8:33 [220]オークションをCPでするなら CPのレート・・・ 例えば[1CP=100G]このように必ず決め 必ず書くようにしましょう。 あげます
2011/7/10 17:45:57 [140]上げます
2011/7/4 17:51:36 [17]上げさせていただきます。。
2011/7/3 16:11:22 [495]上げます
2011/6/30 17:0:42 [782]あげますね^^
2011/6/26 12:4:46 [906]勉強になりました・・・。 あげさせていただきます
2011/6/25 21:33:30 [135]あげ 他人が見ておかしいと思うオークションをしていることに 気づかない人がいるのではないかと思います・・・。
2011/6/21 17:57:21 [497]あげます。
2011/6/20 16:41:33 [26]むちゃくちゃなオークションする人いるんですよね。 ぜひこのすれ見ていただきたい。 あげます。
2011/6/14 17:5:47 [479]◇前レスに補足◇ 商品がCPの場合は、 1CP=○○Gとレートを決めることは不可能です。 商品がアイテム・ペットの場合にレートを決めて下さい。
2011/6/14 16:36:40 [987]あげます^^
2011/6/13 16:35:44 [824]ミオさんの書いてある事、さっき注意してきた人にぜひ言いたい事です。 皆さんに見て欲しいですね。 あげます^^
2011/6/3 13:53:17 [141]◇オークションをするにあたって◇ 商品:□□□□□(正式名称で書くこと B123なども書く。珠有・珠無しの表記) 開始値:○○G (または ○○CP) 上げ値:○○G (または ○○CP) 即決:○○G (または ○○CP) <無しでも可> 期限:○月○日 ○○時○○分○○秒(24時間 or 午前・午後表記)
CPとGoldを同時に使用する際は、 1CP=○○G とレートを書くことも忘れずに。 一度決めた設定は変えないこともルールです。
以上のことを守っていれば、オークションはなりたちます。
2011/6/2 15:43:48 [249]あげます^^
2011/5/31 20:10:11 [605]分かりやすい文章を掲載して頂き、有難うございます^^ 私もそうならない様十分気をつけたいと思います。 最近スレッドを建てて、なぜかすぐに完了してしまうという常識外れな行動をよく目にします。止めて欲しいですよね。 あと、私も近々オークションを開こうと考えているので、説明をよく見ながら建てていこうと思います。
2011/5/31 16:34:21 [209]変な理由でオークションを最後までしない人が多いです; よくこのすれを見て欲しいですね。 あげます
2011/5/18 18:58:35 [759]これは、いろんな人に見てほしいです! 凄く必要な掲示板に見えます! まだこのスレを見ていない方にも、みていただいて、 オークション掲示板にカキコしてほしいです!(*♋♉♋*)ノ((こんな顔文字してる場合じゃなかったwww
2011/5/17 12:44:47 [333]ルールというものが何のためにあるのか、 主催者も入札者もよく考えていただきたいです。 最近おかしなオークションが多いと思います。 少しでも、開催されるオークションが楽しめるものとなりますように。
2011/5/14 9:35:40 [918]オークションを詳しく知ってほしいですね。 あげます。
2011/5/13 6:44:52 [202]上げます。
2011/5/12 15:47:25 [371]あげます。
2011/5/11 15:32:41 [423]あげます。
2011/5/9 18:10:19 [918]ここを読んだらよくオークションのことがわかりました。 皆さんにも見ていただきたいので、上げます。
2011/5/1 1:34:49 [449]このスレの一番下に、出品マナー、入札マナーが書いてあります。 一番下までスクロールして必要事項を読んでから オークションに参加して頂けるとありがたいですm(_ _)m
★正確なアイテム名、開始値、期限★ が最低限オークション開催に必要です。
必要事項が揃ってないオークションへ入札するのはやめましょう。 詐欺に合わないためにも、信用できるオークションにだけ 参加することも自己防衛のために必要です。
2011/4/30 8:54:38 [451]最近、入札側のマナーもなってないなと思うものが多いのであげさせていただきます。 自己都合だかなんだか知りませんが、安易に入札を取り消すのはいかがなものかと思います。 入札する前に良く考えてから入札をし、やむにやまれぬ事情があるのなら説明すべきかと思います。開催者の側の気持ちも考えましょう。
2011/4/24 19:27:7 [827]上げさせて頂きますm(- -)m
2011/4/23 15:32:24 [571]age
2011/4/10 16:16:16 [887]age
2011/4/8 16:19:43 [487]上げさせて頂きますm(- -)m 私も最初にオークションを開催する際に一時間以上目を通して読んだものです。 これからオークションを始めたい。又は何回も開催した。という方も思い返して、読んでみてはいかがでしょうか?
2011/4/3 22:45:17 [894]終了日が一カ月も先のオークションや、ageが多いオークション目立ちますね^^; 面倒であってもオークション主催者、利用者共に、このスレには一度目を通したほうが良いと思われます。 大切なことがたくさん書いてあります。
2011/3/21 11:10:18 [441]*セラ*さん>> そうなんですか。 有難うございますm(__)m
2011/3/20 18:40:31 [259]みらっちさん。それは当然でしょう。 CPでの入札は無しです。と書き込めば 誰もCPでの入札はしないはずです。
2011/3/20 18:30:46 [104]質問です。 もし、オークション掲示板を建て、CPでの支払はなし。 っていうのはアリなんですか? age
2011/3/13 13:13:37 [756]age
2011/3/2 14:17:48 [201]
2011/2/22 18:58:52 [213]大切だと思うので上げさせて頂きます。
2011/2/22 17:48:9 [535]あげ
2011/2/19 15:9:45 [236]私も、学ばせて頂きます。
2011/2/19 12:41:7 [591]期限については私も重要だと思います。 上げさせていただきます。
2011/2/14 17:47:27 [412]あげ
2011/2/13 14:42:22 [656]後で書けばいいのでは? スイマセン失礼しましたm(__)m
2011/2/13 14:39:32 [632]期限を書き忘れたという場合はどうしたらいいのですか?? 大切なので私も上げさしてもらいます
2011/2/12 9:34:16 [817]大切なので、あげます。
2011/2/5 23:25:13 [339]
2011/2/2 20:2:11 [806]
2011/1/29 23:13:26 [616]ぴかり様の言う通りだと思います。 上げさせて頂きます
2011/1/26 20:17:34 [70]オークションの開催期間についてよく考えましょう。 入札してくれる人は「そのアイテムを手に入れるのがオークション終了日でもよい」という人です。
例えば桃だんごや回復アイテムなどは今すぐに欲しい、もしくは数日以内に欲しいアイテムではありませんか? オークションの終了日が1ヶ月以上先では最初のうち入札者が少ないのは仕方がありません。 どんなアイテムでも入札者が多くなって値段が上がるのは終了間際です。 なぜなら入札者はできるだけ安く買いたいからです。 早くからみんながたくさん入札すると値上がりしてしまいますからね。 期限の長~いオークションを設定したのに、1日で「誰も来ないので完了」など馬鹿げています。
売る方も、売れるのが1ヶ月以上先でも良いのかどうか(それまでずっとアイテムを持ち歩くのが邪魔にならないかどうか)よく考えてオークションを始めましょう。 そして、できるだけ途中で条件変更をしないように気をつけましょう。 どうしても変更が必要な場合にはちゃんと理由を説明しましょう。 マナーを守ってトラブルのないオークションをしましょう☆
2011/1/22 18:40:22 [996]
2011/1/22 14:46:41 [305]上げます><
2011/1/15 20:24:58 [361]上げさせていただきます
2011/1/12 15:37:4 [926]役に立つのであげます
2011/1/9 11:59:33 [333]ルールの基本もなっていない方がいらっしゃるので 上げさせて頂きます。
2010/12/30 13:15:12 [371]役に立ちました。 よく読んでから、オークションに参加しようと思いました。 あげます↑↑
2010/12/29 20:9:35 [194]
2010/12/28 11:42:42 [766]上げさせてもらいます。
2010/12/26 16:6:50 [507]基本的事項について再確認しましょう^^
そして!ルールを守っていないオークションには入札しないこと!! みんなで協力してマナーの良いお取り引きを心がけましょう☆
2010/12/23 19:0:40 [896]上げさせていただきます
2010/12/17 15:7:12 [18]age
2010/12/17 13:4:24 [466]上げます↑
2010/12/14 16:50:54 [407]ためになりました^^
2010/12/14 15:51:3 [533]ageます! ためになりました。 まだ、ホームをもっていないけれど持ったときはここに書いてあることをもう一度 思い出したいです!
2010/12/12 15:9:38 [969]下がってるので上げます。 マナーをわからず建てるのは迷惑になるので見てから建てるようにしていただきたいです
2010/12/3 0:2:47 [825]「オークション期間」について考えてみましょう。 既出の問題点ですが、ペットを育成しながらのオークション以外はある程度期間を短めに設定する方が良いです。
特にHOMEを持っていない場合、 ペットやアイテムをずっと持ち歩かないといけないので 期間が長くなると迷子センター行きになってしまったり、 アイテム欄の邪魔になってしまったりします。
「ペットが珠なしになってしまったのでオークション中止します」 「アイテムが邪魔になったので早期終了します」 などの出品者都合でオークションをやめてしまうと 信用がなくなってしまいます!(><)
信用がなくなると、次回のオークションで誰も入札してくれなかったり、 逆に入札を断られたり、友達登録を断られたり、 果てはSOSしても助けてもらえなかったりするかもしれません。
オークションというのは、終了間際が一番値上がりするものです。 もしくは適正価格よりちょい上の値段が早めに付いてしまえば、 それ以上は値上がりしないものなのです。
数日あればみんなの目に一度は触れます。 「上げ」ても誰も入札しないのには見てもらえてないからではなく 見てるけど入札しない理由が他にあるのです。
1ヶ月以上も先の終了日を自分で決めておきながら、 入札者が少ない、値段が上がらないなどの理由で 2、3日で終了させてしまうようならオークションをする意味がわかりません。
『すぐに売りたい』『自分が思った値段で売りたい』場合は 売りたい掲示板で値段を指定して出品しましょう。
オークションの終了期限は「自分が売るのを待てる時間」に設定して下さい。 ぴかりのおススメは1~2週間程度です。
最後に、12月9日からクリスマスイベントが始まることはもうみなさん知っていますよね? イベントが始まるとイベント限定のペットやアイテムがたくさん登場すると思います。 それらを手に入れるためオークションに出品しているペットやアイテムを手放すことがないようよ~く考えてオークションを始めて下さい! 入札する人も「アイテムがいっぱいなので買えません」などということがないように、お互いマナーを守って楽しい取引をしましょう☆
2010/11/30 21:12:53 [548]最近、1つのスレで複数のアイテムを扱うオークションが多いようです。 あまりにアイテムが多いと入札する方も管理する方も大変なので トラブルの元にならないよう気をつけましょう。
基本はタイトルにオークションするアイテム名を入れ、 多くても2~3個程度までの出品に留めましょう。 もちろんセット販売はOKですよ☆
また、アイテムに番号を付ける場合には 1)○○ 2)○○ など、普通の数字を使う方が親切です。 丸数字は機種依存文字と言って「記号」に含まれるので 文字化けの危険があります(数字を見れない人がいます)
2010/11/27 9:40:27 [318]上げます!!
2010/11/23 8:43:55 [342]上げます^^
2010/11/21 1:30:5 [630]出品者、落札者どちらにも大事なことが書かれています。 しっかり読んで参加してくださいね^^
2010/11/11 18:28:31 [837]タメになりました
2010/11/9 20:48:10 [539]下がったいましたのであげておきます(*^。^*)
2010/10/24 23:40:8 [415]GとCPの両方でオークションをする場合には、 1CP=○○Gと決めてしまいましょう。 入札する人が困ります(^^;
2010/10/22 17:33:34 [673]
2010/10/9 18:55:6 [566]オークション開催にあたって気をつけることが盛り沢山です! 初めてのオークションでどうやっていいか分からない人もこのスレをしっかり読めば大丈夫(>ω<)b
入札する人にも守るべきマナーがあります。 それも書いてあるので読んでみて下さいね(^ー^)
2010/10/8 20:22:8 [656]
2010/10/2 19:35:34 [132]見てください! 大事な事が書いてありますよ!! age
2010/9/27 21:12:33 [459]初めてオークションを開催する方、 初めてオークションに参加する方、 ぜひ一度目を通してからオークションを楽しんで下さい^^
2010/9/25 17:24:59 [769]ありがとうございます☆ 役に立ちました 大切なので上げます
2010/9/24 0:11:4 [988]
2010/9/21 18:12:37 [742]とても役に立ちました なので上げします!
2010/9/19 13:42:18 [525]
2010/9/12 12:22:1 [117]ルールが守れてない方々が多いので 上に上げます
2010/9/6 2:10:5 [413]どうしても最初に決めたルールを守れない時はあるかもしれません。 (守れるように最初から考えておかないといけませんが)
その時には、突然無言完了するのではなく、 最低限、謝罪と理由を書きましょう。
また、入札者がいる場合には個別にお手紙で謝罪する方が望ましいです。 オークションのためにGやCPを使わず取っておいたり、 締め切り直前にログインするために時間を調整している人だっているかもしれませんよ? ルールを破るというのはそれだけいろいろな迷惑をかけるものなのです。
一度マナー違反のオークションを開催すると、ちゃんとチェックしている人は次から入札してくれなくなります。特にCPオークションなどでは入札者がいなくなってしまうかもしれません。 初めてオークションをする人はめんどうですが、このスレをよく読んで、楽しいオークションをしましょうね^^
2010/8/30 23:58:13 [713]オークションでも、売り買いの掲示板でも 総合板でのイベントの景品でも同じですが、 すべて「アイテムの受け渡しの確認」までが スレッドで報告すべき内容です。 正当にアイテムの受け渡しが完了するまで 各自が責任を持ってスレッドを管理しましょうね^^
2010/8/30 10:33:4 [284]マナー違反のオークションは 開催者の「信用」を失います。
自分の入札が有効でもあるに関わらず 更に「即決」をして そのまま開催者も無言で 終了したオークションがありますが 開催者と落札者は「リア友」とのこと。 思ったような価格にならなかったので お友達に頼んで価格を吊り上げようとしたけど 上手く行かなかったので終了したとの、 不信感はぬぐえませんね。 案の定、売りたい掲示板で販売してます。
オークションの基本的なマナーというか 「常識」を疑うような行為で、 ゲーム上の信用も失うでしょうが、 今後二度とオークションを開催して頂きたくないですし、 最低のマナー違反行為だと思いました。
2010/8/28 19:20:46 [880]期間の「長すぎる」オークションが目立ちます。 珠のついたペットを育成しながらという場合以外には 終了が1ヵ月も2ヶ月も先のオークションが 本当に必要なのかどうか考えてみましょうね。
特にホームを持っていない開催者の場合は その間ずっとアイテムを持ち続ける必要があり 資金化できない上に、アイテム欄を塞ぐだけですね。 最後までしっかりと管理できず、途中で放置したり 即決以外で勝手に完了しているマナー違反も目立ちます。
また、入札をなさった方のマナーとしては 自分の入札が有効である間は 同じアイテムを「買いたい」と募集することは オークションの参加者として不適切な行動ですので そのアイテムの入手が 1ヵ月先になっても良いのかどうかを考えましょう。
オークションの掲示板が楽しく快適であるように みなさまに出来る協力がもうひとつあります。 「不適切なオークションに参加しない」 これは、総合板でのイベントにも言えますが、 自分が得をすれば周りの人にどう思われても良いと そう考える人でないのであれば、 自分がオークを開催する時はもちろんのこと、 参加する時にも、十分に注意してみましょうね。
2010/8/23 2:14:22 [638]オークション開催者の方へ
スレを期限ぴったりの時間に完了させる必要はありません。 期限はあくまで入札の期限です。
レスに日付、時刻が自動的に入りますので、後から見ても 誰が時間内の最終入札者かははっきりしています。 期限内に一番の高額を出した方とお取引する、というルールを ちゃんと守ればスレ主のコメントが多少遅れても大丈夫ですよ。
「その時間にログインできないので期限を延ばします」 もしくは「期限を短くします」 というコメントが目立ちますが、期限ぴったりの時間にログイン できないことは期限を突然変更する理由にはならないと思います。 (もちろんインできた方がいいですけど…)
オークションの基本は期限ギリギリに一番高い値段を出した人 が落札するので、ギリギリの時間を狙っている人は多いのです。 特に期限が近い場合にはできる限り変更は避けましょう。 せっかく入札しようと思ってくれている人に迷惑です。
最初に決めたオークションの期限を変更したり、 即決価格を変更したりするのはマナー違反の1つです。 よく考えて準備をしてからスレを建てましょう。 また、どうしても変更しないといけない理由がある場合には ちゃんと理由も述べるようにしましょう。
2010/8/19 18:43:17 [455]
2010/8/18 22:6:4 [924]大切だと思うので上げます 是非読んでください
2010/8/17 15:5:24 [117]みなさんありがとうございます。 いろいろな、ルールやマナーを守ってオークションに参加したいと思います。
2010/8/13 13:43:50 [440]開始価格は良く考えましょう。 入札者が最低金額1人でオークションが終了しても 最低金額で譲らなければいけません。 納得のいく値段にならなかったといって、 勝手に中止したり期間を延ばしたりすることは 著しいマナー違反となりますので注意してください。
2010/8/13 0:47:59 [150]「事情により完了します」・・・ってなんでしょうか。 最後まで責任を持てないようなオークションを 安易に開催しないようにしてくださいね。
またペットを失ってしまったり珠を抜いたりと あきらかな「自分のミス」で中止される場合も同様です。 入札なさった方へ迷惑をかけることは言うまでもなく、 掲示板をみている多くの方にとっても大変に不快な行為で、 開催者は信用を失うことになるでしょう。
不適切なスレッドを何度も立てることのないように このスレッドの注意を良く読んで みんなが楽しめるオークションを開催するようにしましょう。
2010/8/9 9:34:13 [467]>玲歌さん 珠の種類によって価値は変わってきますが 他オークション・出品リストを参考にしてまとめると 相場は以下のようになるかと思います。 ①耐防器早魅運体→50CP~60CP ②魔知→20CP~40CP ③その他、属性珠→10CP~30CP よって開始値・即決値はいずれも10CP・100CPほどだと思います。 参考までにどうぞ。 ご自身でも他スレッドを参考にするなど調べてみると良いかも知れません。
age
2010/8/1 17:14:5 [411]○○珠の場合どの位の 開始値・即決にした方が良いんですか???
2010/8/1 17:13:6 [700]初めてのオークションしたいのですが 開始値のCPと上げ値のCPと即決のCPが 良くわかりません。先輩方教えてください。
2010/7/31 17:55:1 [416]読んで下さいヽ(。♋ฺ∀♋ฺ。) ノ
2010/7/27 9:46:16 [687]読んだ方が良いと思います@
2010/7/25 16:23:6 [956]ぜひ読んで下さい^^
2010/7/20 18:36:54 [688]下がっていたのであげです(*^。^*)
2010/7/14 22:36:20 [761]
2010/7/10 18:32:16 [468]大切なことです 皆さん↓のをちゃんと読みましょう
2010/7/7 19:1:26 [272]オークションに向かない商品 ・桃だんご すぐに必要なものです。 即決もなく期日も長い場合は入札する人も少ないでしょう。 ・珠のないペット いくらレベルを上げても価値はさほど変わりません。 ペットの取引にはホームが必要ですので 基本100レベル以上の人が対象です。 ・珠 特にCP販売の場合は入札なさる方は限られています。 相場より「安く」売りたいのでなければ避けましょう。 入札が少ないのは見てくれる人が少ないからではなく 多くの人にとって「必要でない」と判断されたからです。 そういったスレッドを何度も上げたり、まして入札もせずに応援上げなどは はっきり言って上げ荒しに近い「迷惑行為」です。
2010/7/4 16:41:7 [889]大切です。 上げしないと…。
2010/7/2 17:19:1 [201]
2010/6/26 13:45:58 [533]ご意見ありがとうございますー
2010/6/20 22:29:0 [177]面倒でもオークションを開催される方は「↓」の方をしっかり読んで下さい!!
あと、最近カラ上げが目立ちます。 「上げ」の回数に制限はありませんが自分のスレを上げれば他の人のスレが下がります。当然ですね。 オークションを開催しているのは自分だけではありません。 締め切り間際に目立たせたい等の理由があれば1時間おき程度の上げは許されるかもしれませんが(これも個人の判断によると思います)。締め切りまで1ヶ月もあるのに、毎日何回も上げては締め切り近いオークションを開催している人の迷惑です。最終締め切りまでに自分だけで100回以上上げる気でしょうか?そんな上げだらけのスレは人気がないと思われて参加者が少なくなってしまうかもしれませんよ? むやみやたらと自分一人で上げない、これもみんなで楽しんで行くためのマナーの1つと思います。
2010/6/16 10:7:34 [135]age↑↑
2010/6/14 17:17:32 [482]ここを読んだらオークションのことがよく分かりました!! ありがとうございました。
2010/6/13 20:6:20 [187]期日前に終了しているスレが目立ちます。 気をつけて欲しいです。age
2010/6/11 15:41:9 [368]
2010/6/8 17:28:25 [753]分かりました。 今まで終了時刻を書き込んでなかったので今から訂正してきます。
2010/6/7 21:19:19 [852]よーく読んでから参加しましょう!
2010/6/3 19:54:8 [503]
2010/5/29 10:37:31 [36]大切なので上げます
2010/5/25 17:10:46 [537]
2010/5/23 12:51:12 [28]
2010/5/22 20:11:22 [342]☆オークション主催者側の注意事項☆
・オークション期間 期間とはオークションを開始してからいつまで入札が可能かということです トラブルを避けるため オークションの開始時 刻終了時刻は何月何日何時何分まで明確に表記しましょう開始時刻に関しては たいていスレッドを立てた時からスタートします 終了時刻に関しては それ以降の入札は”無効”です くれぐれも落札価格が納得いかないからといって期間を延長したり 期間終了後に高額の入札があったからといってその入札を有効にする等をしないように。またオークションなどでたまに見られる延長ルール これは終了時刻前の五分間に入札があった場合 終了時刻を延長する といったもの これは時刻ぎりぎりを狙って入札する方々にとっては迷惑行為です。そういった場合は延長する回数を決める またこのことに関しても最初に明確に記載することが重要です。
2010/5/22 20:11:7 [320]・価格設定 まず”開始価格” この際決めた価格からオークションがスタートします 次に”上げ値” これは入札の際 開始価格に上乗せする金額の事を指します つまり開始価格10G 上げ値5G とすると 入札は 15G→20G→25G となります また上げ値を 5G以上 という風に設定することによって 1Gづつ上乗せするなどの 小刻みな入札を制限することができます。が上げ値は必ず決めなくてはならないものではありません。 ・即決価格 即決価格とは 即決価格に設定した金額での入札であれば オークション関係なしに即お譲りする という値段です。つまり即決価格とは価格の上限でもあるということです。ですので即決価格は高く設定しておくべきでしょう。これも必ず決める必要はありません ・査定 たとえばG入札以外に CPでの入札や物での入札を可能にするか ということです。CP入札を可能にする場合は 1CP=○○Gに置き換えて入札可能 という風に レートを授けましょう。この際レートは基本相場に沿り 必要性に応じ変えてよいです。 次に物での入札は たとえば欲しいアイテムがあればそのアイテムを明記し ○○(アイテム)=○○G と置き換えて入札可能 という風に こちらもレートを授けましょう また○○G+○○(アイテム)という風な入札が可能か ということも記載することをおすすめします。こちらも特に必要としているものがなければ 掲載する必要はございません。 ・その他 キャンセルの可能 不可能 の記載転売の可能 不可能 の記載 取引が完全に終了してからスレッドを閉じる オークション開催中 商品はHOMEや売りたい板で売り出さない ・オークション開催側のタブー(禁止行為) 値段が納得いかず 期間延期 期間前の終了 多重キャラ友人などを使いオークションに入札し 自分で価格を上昇させる開始後のルール変更
2010/5/22 20:10:30 [21]★次に入札側の注意事項★ ・所持金以上の入札 所持金以上の入札はやめましょう。 たとえ明日Gが手に入り入札可能だとしても 現時点での所持金以上の入札は 自重しましょう。 またたとえ所持金内だとしても ”かならず払える”金額での入札にしましょう 入札後のキャンセルは信用を失い またオークションの開催者 参加者に多大な迷惑を かけてしまいます。 ・キャンセルについて たとえキャンセル可能と掲載されていても キャンセルは基本禁止です。 他人への迷惑や信用を失うことになります ・転売について こちらもたとえ転売可能と掲載されていても 最初から転売目的・営利目的での入札は自重しましょう 本当に必要としている場合のみ入札し 不必要になった場合や どうしても売らなくては ならない状況になった際のみ 主催者に確認を取った上でのみ転売しましょう ・その他 入札時にはまず挨拶 基本中の基本 キャンセル時には理由を明記する
2010/5/22 20:10:14 [730]★最後に☆ ここに掲載されていることを読み 実行するのは正直面倒くさいでしょう しかしここに書いてあることを怠り アクシデントを発生させてしまった際のほうが もっと面倒くさいことになります(´・ω・`) 主催側も入札側もしっかりマナーを守って 楽しいオークションにしましょう! 以上です
|