| 2012/2/19 23:54:24 [81]賛成です。大手オンラインゲームを運営している企業でも「禁止ワード」を設けることが多くなってきましたし・・・  2011/8/18 17:47:57 [597]ネコメさん>>>私も大賛成です。
 最近『初心者相談掲示板』に荒らしが炸裂しているので、
 なにか対策を練って、荒らしを激減させた方がいいと思います。
 あと、ずっと下にある萩生さん(なだしすいません)の
 友達登録にLv制限を付ければいいと思いました。
 あと、今私スレを立てているんですが(この掲示板に)
 空白レスができるなら、何か文字を入れないと
 書き込みできないようにすれば空白レスの
 荒らしも減りますし、いいと思います。
 2011/7/7 0:24:42 [890]まずは個別にお返事が出来ず申し訳ございません。私が不在の間ご賛同いただけた皆様スレの保存有難うございました。
 
 また確かに此方は私が立てたスレではありますが
 荒らしへの対策、案についてのご意見がおありであれば
 どなたでも書き込んでいただいて構いません。
 このスレッドに限らず、この要望掲示板は意見交換を交えながら
 良い案を増やしていったり最良の案にしぼったりと今までも利用されてきました。
 
 ただ今までレスでまとめてきたことも山ほどあるので、
 「こんな意見もあるよ!」的なものは
 一応過去のログをすべてお読みになった上でお願い致します笑
 
 禁止ワードに限らずシステム・プログラムの変更というのは
 大変なものなのは重々承知しておりますがそれによって
 ピーチがよりよく変わり多くの方が気持ちよく交流をしながら
 ゲームを楽しんでいけるようになることを望みます。
 
 
 2011/5/21 10:36:6 [226]賛成します初心者掲示板などで最近荒らしの言葉がすごい雑になってきているのは
 見て分かります
 あと相談する人はある程度の敬語を使わないと相談できないというような
 感じのこともあったほうが無駄スレが減ると思います
 あくまでも私個人の意見ですので無視してくださって結構です
 2011/4/24 19:43:41 [363]賛成!  2011/4/19 11:55:45 [358]ねあ様<そうですね。〇〇〇さんのせいにはしてないよ^^皆様すみません;  2011/4/18 11:52:10 [802]>ネコメ様賛成です^^
 荒らし増えてきてますね・・・。
 先ほども見かけました。
 とても不愉快な気分になりました・・・。
 なので禁止ワードがあると安心できます。
 禁止ワードが手紙機能にもあればいいなぁと思いました^^;
 難しいと思いますが・・・
 >しゅら様
 ○○○さんのせいにするのは良く無いです。
 ○○○さんが誰だかわかりませんがしゅら様にも責任があるんじゃないでしょうか?
 2011/4/17 23:16:29 [274]るるなさん<お答えありがとうございます。でもスレを建てたら、〇〇〇さんがこちらで言われてみればどうでしょうと言われたので書いてみただけです(>_<)そちらの方はピーチのぴっ!の事を良く分かってらっしゃる方なので信用していいかと(>_<)
 2011/4/6 18:59:30 [577]私も賛成ですネコメさんの意見が実現される事を願います^^
 上げます
 2011/4/6 17:44:30 [678]賛成です!  2011/4/5 16:11:32 [552]賛成です❢  2011/4/4 15:45:39 [264]ウチも賛成です*+☆
 2011/4/3 16:47:30 [327]私も賛成です  2011/3/12 12:56:46 [519]私もずっと思っていました。人に不快感を与えるような名前など多いと思います。
 なので、賛成です^^
 2011/3/4 16:32:11 [494]そうですね*^ー^*そういう禁止ワード対策が設けられれば、こちらも安心してピーチができるので
 いいですね^▽^
 2011/2/22 21:37:38 [436]賛成です!  2011/2/12 19:46:58 [331]私も、賛成です☆(●^o^●)
 2011/2/12 11:21:56 [771]賛成です。ネコメさんの考えが、実現されると、安心してピーチができます。
 ぜひ、考えてください。
 2011/2/12 4:52:20 [814]賛成です♫
 しゅらさん
 そんな簡単には荒らしだ!なんてわかりませんよ。
 そしてここはネコメさんの要望を聞くところであって
 あなたの意見を聞くところではないと思います。
 2011/2/11 20:28:30 [173]賛成です!!  2011/2/7 19:13:54 [324]えーと、私はこのように思いました。
 掲示板にスレッドを建てる時に、荒らしだ!とコンピューターが自動的に、分かって、荒らしのスレッドを建てれないようにしてもらえば、うれしいと思います!
 皆さまはどう思いますか?
 
 2011/2/7 19:13:19 [524]私の意見も聞いて下さいますか?  2011/2/7 19:12:57 [577]賛成です!  2010/11/17 15:13:58 [270]私のやっているピーチと他オンラインではそう言うのがでるようになっていますピーチでも出たらいいなぁと思います^^
 上げます^^
 2010/10/16 12:19:9 [948]皆様お久しぶりです。最近バカな、荒しが増えてきたようですが如何対処していくのですかね。
 見ている側はとても不愉快なのですが・・・・・・・・(´・ω・`)
 2010/9/24 0:55:10 [432]まず最初に一言 萩生さん 申し訳ありません (o✿_ _)o) ペコッ報告と通報では言葉の意味の受け取り方が変わりますからね
 私の読み違いから御迷惑をおかけしました
 そういう意味では([310]のレス)
 私も萩生さんの意見に賛成です (^^ゞ
 2010/9/24 0:6:5 [310]FREEDOMさん、通報ではなく、報告です^^自分の個人情報を記載するのは本来は個人の自由です。
 ネットに疎い人が不用意に個人情報を晒して
 それで不都合があったとしても、自己責任です。
 本人に教えてあげるのは各個人の判断で
 自由に行ってくださってかまいませんが、
 規約や法律に関する判断は、あくまで管理人さんが行います。
 プレイヤー同士で、勝手に基準を引くことは出来ません。
 個人情報の記載をみつけたら「報告」して下さい。
 オンラインゲームに不慣れな人や社会性の欠如した人は
 「問題を報告する」ということが難しいようですが
 ルールに則ってゲームをする上で大事なことです。
 2010/9/23 22:18:41 [755][139]と[645]のレスに対しての反論では無いのですが最初にfree memo欄に書き込みをしようとした時
 個人情報を促す様な状態になっていると思うのですが
 ネット社会に疎い人なら
 真面目に記入してしまう場合も有るのでは有りませんか?
 其の事を考えると『見かけたら通報しましょう』は遣り過ぎなのでは無いでしょうか?
 まず其の人に手紙等で『細かく個人情報を記入するのは危険なので
 もう少し大雑把に記入した方が良いですよ』等と一報を入れてから
 其れでも改善していない様なら通報する
 と した方が良いのではないかと個人的には思うのですが いかがでしょうか?
 もしくは 初期状態の時でも白紙にして頂ける様に
 運営サイド様に考慮して頂ける様にするとか
 上記の番号のレスが気になったので
 荒らし対策とは関係無い事を記入してしまい
 スレ主様には心から陳謝致します
 2010/9/23 10:3:35 [990]「友達登録をレベル制限にする」おそらくこれが有効ではないでしょうか。
 荒らしをする人は、普通は友達を作りませんが
 荒らしでさえ仲間を募集するのはピーチ特有の現象です。
 
 
 一年半ピーチを見てきて思うのは
 「レベルは関係ある」ということです(笑)
 どんなに過去の行動に問題があったとしても
 レベル100になる頃には成長できているものです。
 反対にいつまでもレベルが上がらない人は
 いつまでたっても迷惑行動を止めません。
 荒らしはいつだってレベル20以下です(笑)
 ゲームを楽しめない人が荒らしをする、当然ですね。
 
 
 システム的に改善が難しそうですが
 「アイテムの受け渡しを出来なくする」これも有効だと思います。
 無料ホームがあるのですから、受け渡しは全てホームを使う。
 これでサブキャラ問題はほぼ解決できてしまいます(笑)
 2010/9/23 0:13:3 [89]皆様、ご意見や対策についての見当など沢山の書き込み有難うございます。また今回は個別へのレスが出来ないことをお許しください(深礼)
 
 最近はまた荒らしが増えまいりました。
 この殆どが無意味な文字列を羅列するだけの上げ荒らしや実際にいる方の名だし、また無駄なスレを乱立するなどの典型的な方々が主。
 他の場所でも書いていますが「荒らしには反応せず通報」は絶対としつつ、
 荒らしが増える要因の一つはピーチのアカウント取得や登録削除が出来ないことではないかと考えられます。
 
 アドレス登録の必要が無い以上、もう少し制限をかけても宜しいかと思います…。
 「前のキャラを使わないことを条件に次のキャラを制作可能」なのが今のピーチですが、これを「前のキャラを削除した後制作可能」などに変えることはできないでしょうか。
 まず登録の削除が出来ない限り違法なサブキャラは今後も沢山作成されると簡単に予想できてしまいます。
 
 問題なのはサブキャラが容易に作れてしまう現状のシステムなのではないか…そう思う今日この頃です。
 少なくとも「削除しないと次のキャラを新しく作成できない」ということになれば幾分かは荒らしをまた減らせるのではないでしょうか。
 管理人様、読んでいただけているのかはわかりませんが、現状にお悩みになられておられましたら是非今一度掲示板などの設定を含めご検討お願い致します(深礼)
 2010/8/30 11:57:15 [392]人が傷つくようなことは禁止ワード化するといいと思いますが必ず効果があるのかわかりません。
 荒らしさんてアク禁してもまたキャラを作れたら意味なさそうだなーと思い
 キャラ作れる数を制限するっていうシステムとかどうですかね?
 自分が思いつく手の打ちかたでしたが変だったらすいません・・w
 2010/8/27 23:32:31 [645]思いっきり横レスで失礼します。
 
 ヴィータさん、そしてみなさまへ
 個人情報の書いてあるプロフを発見したら
 速やかにアイコンの管マークから
 管理人さんに報告をお願いします^^
 タイトルにキャラ名(キャラajを書いて
 プロフィールに個人情報が書いてありますと
 お手紙していただくだけで大丈夫です。
 メアドの登録とかも特に必要ありませんので。
 
 
 なお、自分のメールアドレスを書いて
 しつこくメールを要求してくる人なども
 管理人さんに報告をお願いします^^
 規約違反の判断は管理人さんがしますが
 迷惑行為としてアクセスを禁止するように
 処置をしてくださることもあります。
 2010/8/27 17:53:51 [139]私は賛成です。話が少々変わります・・・・・・・・
 最近(?)freememoで自分の個人情報を書いている人が居ますよね?
 それもひとつの犯罪だと思います。
 犯罪といっても「個人情報漏洩行為」だと思います。
 〜荒しの対策〜
 殆どの荒しは他人の反応を楽しみにしているもの、
 或い逆恨みによるもの、特定の団体への信仰心等
 が殆どの為相手にすると(荒らしの人)かえって喜ぶか逆上し、
 余計荒しがエスカレートする可能性があります。
 その為、荒らしている人を全く相手にせず、ひたすら無視と
 流して行くのが最善だと思います。
 LVが低いのに書いてしまって申し訳御座いません。
 (100LVじゃないのに・・・・・・・)
 2010/8/24 21:46:35 [77]まずはじめに、禁止ワードに関しては賛成です。荒しをするような知能の低い方々が相手ですので
 たいした語彙があるとも思えませんから
 とりあえずの対処療法としても有効だとは思います。
 
 
 不適切な「キャラ名」などは、運営さんに報告すれば
 担当の方がお手紙を見た瞬間に削除してくださいますよ^^
 アイコンの「管」マークから、キャラb報告してくださいね。
 本文には、そのキャラが立てたスレッドや
 書き込みしたレスなども書き添えて「削除を依頼」しましょう。
 
 
 みなさんが「荒し」という言葉を
 どういう理解をしているのかわかりませんが、
 プレイヤー同志の「トラブル」は
 基本的には運営さんは関与しません。
 各自「お手紙」で話合うなどして解決してくださいね。
 
 
 掲示板での出来事の場合は
 上記しましたように、「削除依頼」には応じてくださいます。
 無駄にレスをすることなく、管理人さんへお手紙しましょう。
 あくまでも判断は管理人さんが行いますので
 自分の思い通りにはならないかもしれませんが
 その場合は、間違っているのは自分のほうかもしれませんよ。
 
 
 アクセスを禁止されるのは「規約に違反」した場合だけです。
 各自規約を熟読して、荒し行為を見抜けるようにしましょうね。
 2010/8/10 20:3:45 [694]賛成です。アクセス禁止機能とかあったらいいですよね。
 わいせつ的な発言や、暴力的な発言をした際に、その機能が
 その人をアクセス禁止にするとか......
 でもオンラインゲームなので掲示板のみだったら良いですが
 難しいですかね........
 2010/8/9 16:40:17 [554]私も賛成です。荒らしをしている人がいるとなんかむしゃくしゃして
 ゲームをやる気分にならないときがありますから。
 例えば、荒らしが出たらその時点で管理人様がそのスレを
 けして、スレ主様に連絡とかいいかなと思いました。
 なんか変ですいません。
 荒らしをしている人はつぎからピーチに
 入れなくするとかも思いつきました。
 荒らしさんがいないとどこのゲームも平和だと思いますね!
 2010/8/1 23:16:55 [965]れんなさん≫いい案ですね!今の現状であればそれだけ徹底的にアカウント管理をしていただいてもいいかと思います。
 一度目は警告、二度目で規制というレベルであれば大いに賛成です。
 ただ最近掲示板では「通報」が軽んじられているようにも見受けられる時がありますのでその通報が本当に荒らしをしたための通報なのかどうか…というところは基準を作った上で取り入れていただきたいところです。
 
 またできればこの案は再犯防止のために「アカウント」ではなく「PC(媒体)」単位にしていただきたいです。厳しいことかもしれませんが今の掲示板を見ているとそう願わずにはいられません…。
 
 まとめてになってしまい申し訳ありませんが、
 ご意見くださった皆様貴重な書き込み誠に有難うございました^^
 
 一意見に対して一つのレスでつらつら書いているせいで見づらいスレというか、まとまりないスレになっているかもしれませんがもう暫く管理人様に考えていただけるようスレを続けていきたいと思っています(深礼)
 2010/8/1 22:52:33 [845]凪さん≫通報は最近掲示板では軽んじられているようにも見受けられますがそんなことはまったく無いのでそのことを皆様には理解していただきたいですね。また”荒らしには関わらず”、”直ぐに通報”というのを皆様が徹底してくだされば実施されるよりも早く今の荒んだ状態から少しは改善されることでしょう。
 個人的には本当はそんな状態を望んでいるのですが難しいんが現状なので是非検討していただきたいですね。
 
 「レベル制限」も、荒らし対策という面では確かに取り入れていただきたいですがこちらに付いては悩みどころが多と思われます。
 あくまでも掲示板というのは全てのプレイヤーへ開放されているもの(権利)であり、それはレベルに限らず平等です。しかしピーチは基本単独プレイですのでそれを踏まえた時交流の場を使える制限が(例で言いますと)100LV〜になってしまうのは酷かとも思います。
 極端な話、あまりレベルを高く設けてしまうと一人でテレビゲームをやる状態と差ほど変わらなくなってしまうと予想されるので、「レベル制限」を設けるのであれば「全ての掲示板を一律20LV〜書き込み可能」にであれば良いのではないでしょうか^^
 また今のような荒んだ状況であれば、
 れんなさんが提案してくださっているように「一度(または2度)荒らし通報や警告を受けたら掲示板へ書き込みできなくできなくする」と徹底的にやってしてしまうのも一つの手でしょうね…。
 
 ピーチのシステムを考えると恐らくこのオンラインゲームは「単独でも勿論楽しめるけど」「お友達を作り、応援し合いながら先へ進んでいって欲しい」のだと感じています。
 捉え方が違っていたら管理人様には申し訳ありませんし、
 上記のように書いていますがその中で凪さんも言っている掲示板を使いづらくなってしまわれている方々が沢山いらっしゃるのを私も知っているのも事実です。
 
 そういうピーチの特色といえるシステムを出来るだけ崩さないやり方で出来るだけ多くの人が心地よく使えるよう対策を皆様とここで練っていけたらと思いますので、
 管理人様には本当に是非検討して頂きたいです。
 
 2010/8/1 20:56:21 [40]反応遅くなり失礼しました。少々お返事が前後しますことお許しください。
 
 YUKINAさん、ぱぴーさん≫どのような理由であれ賛成していただけるのは嬉しく思います。荒らしスレ・レスは心地いいものではないですので。
 
 ちょ仔さん≫確かに対策は大切ですね。何かルールが増える事はシステムにも影響があり大変なことですが快適に掲示板が使えるようになれば嬉しいと思います。
 >ピーチのぴっ!がやりたい方も、いじわるな事を言われるのではないかと〜
 ここについてはリア友づてに聞いている方に限られますが今後参加を考える方の為にもよりよい状態でお迎えできればもっと良いですね。
 
 2010/8/1 13:1:52 [83]メッチャ賛成!そういう人がいると、気持ちが乗らないですしね〜〜
 2010/7/23 19:38:0 [685]私も、ネコメさんの意見に賛成です。ちゃんとした対策をしておかなければ、どんなにひどい事を言われても、「やめよう」と思う人が、数少なくなるでしょう。
 よって、ちゃんと禁止ワードを作る事で、安心な生活をおくれるし、ピーチのぴっ!がやりたい方も、いじわるな事を言われるのではないかと、不安だった人だって、安心して入会できる訳でしょう?
 あなたの意見に、大賛成です!
 2010/7/18 18:23:55 [792]要望として運営さんにお願いすることと同時に、禁止ワードにしたいと思う言葉を書き込んでいる人を見かけたら
 掲示板でもプロフィールでも手紙でも
 とにかく運営さんに報告しまくることも有効だと思います。
 運営さんは素早くきちんと対処してくださいますし、
 報告の件数が多ければいずれ、
 禁止の方向をご検討くださるかもしれないと思います。
 
 
 加えて一般的な荒らし行為に関する要望ですが
 再開した掲示板の「レベル制限」のおかげで
 現在は質問掲示板以外には荒らしは書き込み出来ません。
 「レベル制限」は有効でしたね。
 元々掲示板は「ゲームをしている人」の交流のために存在するので
 もっと厳しいレベル制限をかけても良いのではないでしょうか。
 あきらかに嫌がらせのためのサブキャラを作るような人は
 おそらく本体のキャラが消えても良いと考えるような、
 交流のためだけにゲームを利用している低レベルな人でしょう。
 レベル100くらいで一区切りをつけて掲示板を使えなくしてしまえば
 注意をされたので荒らしをするなどという迷惑な人も減らせますし
 掲示板を使いたくても使えなかった節度ある大人の方達が
 掲示板を使って、多くの方との交流を試みてくださるようになり
 本来の意味での「交流」を楽しめるようになるのではと期待します。
 2010/7/18 17:23:41 [551]賛成です^−^!!他のゲームや掲示板などは、そういうことを書き込んだら、
 その掲示板にはもう書き込めなくなる、という
 システムがあるようなので、ぜひ、荒らしを少なくするために
 ピーチにも取り入れたほうがいいとあたしは思います^^
 2010/7/18 16:31:19 [230]賛成です。私の友達が、悪口を言われたからピーチのぴをやめたからその仇みたいなのを取りたいんです!!
 2010/6/25 1:58:33 [298]アリカ様s≫ご意見ありがとうございます^^乱文だなんてとんでもないです。
 
 確かにそれはありますね。日本語のいいところでもあり、悪いところだと思います。
 しかし全てを禁止ワードにする必要はないと私は考えております。
 これは運営経験からの話ですが、成人向けサイトや業者対策にある程度露骨なワード
 (私の場合は確か30未満)を禁止にすると驚くほど悪質な書き込みがなくなりました。
 つまり極端に沢山の言葉を規制しなくても、
 最初に書き込んだありきたりな文が書き込めないと、荒らしさんはめんどくさがって
 あえて書き込み直すことはあまりないのです。
 恐らくコピペや、大体は雇われさんの仕事だからでしょう。
 親記事の内容だけを追求するのであればこんなことを思っています。
 投稿した時はその手の書き込みが目立っていたので、提案したことでした。
 死ねや殺すなど悪口系も同様だと思います。
 ただどういう単語を規制するかは最終的にはやはり管理人様の判断になるので
 少々不安ではあります←
 
 別案は賛成です。
 正直捨てアド・サブアドは幾らでも作れるので何処まで規制できるかわかりませんが
 少なからず減らせる案だと思います。
 荒らしとは別に一般的ネット知識の薄い方も同時に減らせると思うので。
 ただ現在アドレスを持っていないユーザー様への対策も必要ですけれど…。
 本当はアカウントを1PCにつき1つに出来れば早いんですけどね!(元も子も無い)
 
 
 
 2010/6/25 1:23:17 [183]まのっぴs≫1度受け取っただけの悪戯でしたら私は目を瞑りますが何度も、また複数の人への悪質なものであれば
 その旨を脚色無く正確にご報告するのは構わないことだと思います。
 ただそれがお友達間のことでなにか発端があるのだとすればそれは管理人様に
 頼られるべきではないです。
 あとこういうことは、公の掲示板ですので
 ご自分のためにもお相手の名前は匿名にされた方がいいですよ;
 
 またこのレスに対して返信があるようでしたらお手紙でお願い致します。
 2010/6/24 21:8:25 [387]この間から、✝死神✝さんが何人かの人に「死」、「呪」、などの内容の手紙を送っているのですが
 それは、やっぱり管理人ですか?
 2010/6/24 18:44:45 [493]禁止ワードは、私のやっている某アバターコミュニティゲームで採用されています。私の知っているかぎりでは、「氏ね」「死ね」「殺し」「殺す」が某アバターコミュニティゲーム内で禁止ワードに登録されているようです。
 しかし。「しね」「タヒね」などのワードは使用可能。英単語も可。
 言い方を変えれば、いくらでも言う事の出来るというのが日本語の性なのです。
 いくら禁止ワードを登録しても、言い方が様々であるが故にその設定は無意味になってしまうでしょう。
 その言い方全てを禁止にしてしまえば、関係のない会話にも影響してしまいます。
 たとえば、「今日は学校で部活があったしね。」という言葉の語尾には「しね」という単語が含まれています。
 いわゆる“悪口”全てを禁止ワードにしてしまえば、掲示板に普通の書き込みをすることすらままならないのではないでしょうか?
 ここまでが、禁止ワードに関する私の意見です。乱文ですみません。
 そして、禁止ワード意外の荒らし対策の提案をします。
 いくら荒らしのスレを消し、退会させても、すぐにまた登録できてしまうと言うのがぴーちの現状です。
 なぜなら、メールアドレスなしで幾らでもキャラが登録出来るからです。
 荒らしは規則など気にしていないのでしょう。サブキャラを作る人も多々いるとおもいます。
 「退会させられてもまた登録すればいい」と、たかをくくっているのではないでしょうか。
 メールアドレスを登録しなければ登録出来ないようにすれば、荒らしは容易くぴーちに入って来れないでしょう。少なくとも、今よりも数は減ると思います。
 なので、以前と同じようにぴーちをメールアドレス制にすることを提案します。
 長文乱文失礼しました。
 2010/6/21 0:14:36 [919]ちょっと先日典型的な荒らしさんが現れたので上げてみます。禁止ワードだけでなくても掲示板に具体的な対処がとられることを望みます。
 2010/5/11 1:56:13 [379]先ずはレスしてくださった皆様の意見ご感想に対し個別レスできないことをお許しください(深礼)最近は出会い系まがいのスレやレスはこのスレを立てた時に比べれば減ったと思われます。
 しかしまた同じような事態にならないとも言い切れないような現状ではありますのでこのままご検討いただきたいものです。
 
 またここからは禁止ワード案からは外れた意見、別案になります。
 今日の現状を拝見いたしますと、皆様が言っておられる荒らしは【横レスによる口論(言い合い)】が殆どだと思われます。
 基本的にスレの荒廃に繋がるスレへのレスはしないのが鉄則、ということが分からない、また残念ながらお友達を守りたい・フォローしたいが故のレスが結果的にずるずると荒れているスレになってしまっているケース。
 まだ他にもあるとは思いますが多くは上げません。
 
 これはとても極端ですが悪口を言うためのスレはありませんよね?
 結果的に言葉の悪い書き込みが上がるのはレスのほうだと見受けられます。
 なので禁止ワードという対策も欲しいですが、
 今は【初心者向け、またネチケットに対しあまり知識の無い方向けの簡単なマニュアルを作ったほうがいい】と思われます。
 (こちらに関しては禁止ワードなどの規制系で対処できるものではないため別案としました)
 
 教えて欲しいと求められているスレに書き込むことは勿論悪いことではありませんし、誰かが指摘しなければ分からないことも当然あります。
 しかし同じような意見書き込みの重複は意味のないことですし、言い合いになるような横レスもスレそのもの、またその掲示板の雰囲気を悪くするだけでので必要だと思います。
 
 一度掲示板を封鎖する処置をとられているようですし、なんらかの対策をもし考えておられるのであれば今後のピーチのためにも少しでも意見を取り入れていただけたら幸いです。
 長々とまとまりのない文を失礼いたしました;
 2010/5/10 16:44:27 [242]悪口は、すでに荒らしだと思います  2010/5/9 19:55:43 [756]赤sが前に荒らしをしていました。なので、悪口などは荒らしというのは
 どうでしょう?
 2010/5/9 15:9:18 [892]賛成です^^bそういえば、このスレを作った日、私の誕生日だ(///)
 関係ナイ事スイマセン><。
 2010/5/9 15:6:24 [588]あ、本当ですね。。。その他にも、サブキャラを使って荒らしたりとかがあります。
 スレ主様の仰る様に、小学生や、中学生など低学年の方々も
 たくさんいますし、低学年の方に限らず、初心者の方もいます。
 なので、早めに手を打ってほしいです。
 2010/5/8 16:27:32 [927]【死】を消すなら【タヒ】の組み合わせも禁止したほうが・・・・。  2010/5/8 12:12:3 [293]私も、気になっていました。去年の十一月くらいから特にピーチは荒れていましたから。。。
 流音亜さんに賛成で、”死”という言葉、欲を張るなら、「暴言」、「荒らし」を禁止ワードの中に入れてほしいです。後、「空白」で、送信したりも。。。
 大切な事なので上げさせて頂きます。
 
 
 2010/5/4 13:16:15 [310]  2009/6/3 22:55:24 [402]>流音亜さんそうですね、もし”死”を禁止ワードの中に組み込めば使えなくなるとおもいます。
 
 でもここのところで言っている露骨な単語は、管理人さまが規約という形で対処してくださったいわゆる卑猥系なものでそういう言葉までは考えていませんでした(書き込んだ時出会い系のような荒らし書き込みが多発していたため)そして施行された場合でもどんな単語を管理人様が組み込むかは分かりません。
 
 でもとりあえずそれぐらいの単語であれば安易に禁止ワードに組み込まれたりはしないと思いますよ。
 
 死角とか夜露死苦とかそういう言葉まで書けなくなりますから笑
 
 
 
 今更ながらURLを書き込めなくしたらどうかとも思ってみたり。
 2009/5/31 22:35:30 [432]あー。。でも、あー死にそうに疲れたー。。。とか言うときにどうするんでしょう。。よくわかんないんですけど、死ねとか氏ねってやる人いるじゃないですかー。。ああいうのって、どうなるんでしょうかぁ??気になってたんで答えてくれる方お願いします^^
 2009/5/24 23:48:15 [804]私は荒らし側から、守備側に君臨しなおします。  2009/5/24 21:28:49 [892]あまり状況が変わらず残念でなりません・・・なので、再度禁止ワード案をあげさせていただきます。
 2009/5/21 14:33:54 [753]管理人様、対策ありがとうございました!
 2009/5/18 22:20:44 [820]不愉快ですよね、、、。荒らし好きの人が集まっているサイトあるのに、困ります!!(TT)
 2009/5/17 21:35:9 [948]皆さんありがとうございます^^あと荒らしなどは横レスすると喜んじゃうのでレスするのはやめましょう!
 無視し管理人に連絡が原則ですよ!構ってもひどくなるだけです。
 (これは基本中の基本ですが、今の板の調子ではあらかじめ規約などで注意を促しておいたほうがいいかもしれませんね)
 無意味かもしれませんが例の板を下げるため上げておきます。
 
 2009/5/17 16:24:12 [492]同意です!最近は荒らしが多いですから・・。
 2009/5/17 13:41:31 [808]荒らし乙♥って事で上げます^^
 2009/5/17 12:48:35 [191]正義厨乙wwwwwwwwwww  2009/5/15 22:8:21 [616]いいですね!それ!私も軽く気になっていました
 |