| 2010/4/10 23:9:23 [81]上げ!  2010/4/10 23:9:10 [914]  2010/4/10 15:11:37 [381]えっと上げ⇪・・・・・・はは  2010/4/10 11:29:50 [539]age  2010/4/9 21:1:59 [388]ageage♪  2010/4/9 18:7:38 [109]age↑↑  2010/4/7 16:54:15 [936]大切な事なのでアゲ↑↑  2010/4/7 12:53:39 [395]  2010/4/7 11:1:12 [322]  2010/4/7 10:53:42 [57]上げ。  2010/4/7 10:9:18 [429]全体的に同感です。初心者の方にはまずこのスレを見ていただきたいですね。
 大切なことなので上げ↑↑
 2010/4/7 10:5:10 [804]  2010/4/3 15:53:33 [347]ミント♪さんスレッドを立てたからと言って
 内容まで自由に出来るわけではありませんよ。
 「友達だけ書き込み可能」などというスレッドへ
 書き込みをした人が「荒しまがい」だと
 言われても困ることでしょう。
 自分が使いにくくなったとしても
 他の誰かには、書き込みをする必要があれば
 その書き込みも尊重するべきではないでしょうか。
 相応しくない書き込みの場合は
 無視していれば、スレッドが使いにくいなどと
 思われることもありません。
 当然ですが「荒し」の書き込みに関しては
 管理人さんに連絡することで、
 レスだけを削除していただくことが出来ます。
 2010/4/3 15:12:46 [503]客観的に見て使いずらくなったしまう↑【て】です。
 すみません
 2010/4/3 15:4:42 [854]質問したい事があります。*****************************
 どのスレにも反対派の人はいますよね?
 それは良いんです。
 ですが、少なくとも無駄、無駄じゃないの
 意見を【横スレ禁止】と書いてあるのに、
 口論を書き込んで、
 客観的に見て使いずらくなったしまう
 
 とそのスレは無駄になってしまいますよね?
 そうすると、スレ主から見てこれは
 【荒らし】になりますよね?
 少なくとも荒らしまがいの事はしてますよね?
 *****************************
 2010/4/3 14:27:43 [854]アリカ様さんand阿修羅★さん→そうですね。
 見ていない方は見ていないのかも知れませんね…。
 では、このスレは四月末までとしますね。
 五月になったら完了したいと思います。
 2010/4/3 6:33:44 [541]アリカ様sに賛成です。萩生sのスレを皆さんがあまり目を通していないと言い切れるのでしょうか?
 目を通してもレスをしない方もいます。
 セフィアsのスレを利用させてもらいそこへレスするという手もあります。
 アリカ様sも仰っているように見ない方は見ないものです。
 荒らし対策や対処についてのスレをいくつも建てる必要性はあるのでしょうか?
 2010/4/2 23:56:58 [109]上げですー  2010/4/2 23:20:6 [414]バラード様。こういうスレ、見ない人は見ないんですよ。
 だから何を取り上げようと、目的が同じスレを建てるのは無意味じゃないでしょうか?
 2010/4/2 22:44:40 [15]あげです。  2010/4/2 16:48:10 [151]りょうッさん→はい、萩生さんのスレにも「荒らし」について書いてあるのは、ご存知です。
 しかし、あまり皆さんが見ていない様だったので(現に、抗議している人とかたくさん居ますし…)、「荒らし」だけを詳しく取り上げてスレを作らせていただきました。
 ご了承ください。
 
 
 2010/4/2 16:14:52 [426]大切だと思うので上げです  2010/4/2 6:44:29 [38]大切だと思いますが萩生さんが同じことを言っているのでいらないとおもいます;生意気ですいません;
 2010/4/1 18:4:33 [960]ageです。  2010/4/1 12:5:56 [498]アリカ様さん→これには同意しますね。
 このスレを見て、今荒らしは笑っているでしょうね…。
 でも、自分はこのスレを荒らしのために書いたのではなく、ピーチを楽しんでいる人宛に書いているので、その人達がこれを読んでくれれば良いんです。
 それに、こういう風に書かないとネット初心者の方々は、荒らしについてわからないと思う。
 現に、結構な数の人が荒らしに抗議しちゃっていますし。
 凄い、喧嘩しているスレもあるし。
 自分が思うに、荒らしを無視して管理人に通報するというのを理解している人が増えれば、荒らしを最小限でおさえられると思います。
 冰色さんがおっしゃっていた様に、このゲームはコミュニケーションRPGなので掲示板をなくす事は難しいです。
 なので、自分はあくまで荒らしを最小限に抑えるために、このスレを作った事だけは、理解してくださると嬉しいです。
 意見ありがとうございました。
 2010/4/1 11:55:32 [914]★トッシー3さん→やはり、話し合いで解決は難しいですね…。
 相手が荒らしだと、なおさら。
 ちゃこぺんさんがおっしゃっている様に、無視が一番の最善策ですね。
 
 ★やがみさん→
 掲示板にスレを立て、そのスレに短いコメントや適当な事を書き、その後すぐに完了している人に関しては、すぐに荒らしと考えるのは難しいですね…。
 初心者の場合に間違ってしまう完了を押してしまうケースもあるので。
 しかし、自分が思うのでは、あきらかに他人を不快にさせる文章(分析不可能な文章、謎のローマ字とか)を書いて完了にする人は、怪しいと思います。
 あとは、そのスレを立てた人が過去に、どんな書き込みをしたのか調べて認識するのもありですね。
 まあ、大抵は初心者の方が多いですけど。
 しかし、一番困るのは他人を不快にさせるスレを完了しないで放置しておく場合だと思う…。
 
 2010/4/1 10:53:25 [432]>アリカ様さん確かにこのようなスレッドがあることで、荒らしをしている方々を喜ばせる結果になるというのは的を射た意見だと思います。
 しかし、このようなスレッドを建てないと「荒らしは無視」という根本を理解しない方々が居るのも事実です。
 一概にこのスレッドの存在を非難することはできないかと思います。
 また、掲示板はプレイヤー同士のコミュニケーションの場であり、掲示板があるからこそ成り立っている取り引きなどもあります。
 掲示板があるから仲良くなれた友達もいるわけで・・・
 「掲示板をなくせば荒らしは関係なくなる」というのは事実で一番手っ取り早い方法ですが、妥当な案だとは言い難いです(^^;
 2010/4/1 10:43:12 [155]荒らしは無視とか言いながら、このスレでめっちゃ言ってるじゃないですか。こういうスレが荒らしを増やすんじゃないですか?
 直接言うか、間接的に云うか。それだけの違い。
 どっちにしても、荒らしはこういうのを見て喜んでるんですよ。
 荒らしを無視しろって言ってる人に限って、率先して荒らしを構ってあげてるんですよね。
 荒らしを本当に無くしたいなら、「掲示板を廃止して下さい」っていうメールを管理人様に送るのが一番はやい方法ですよ?
 
 2010/4/1 0:14:53 [946]上げー☆  2010/3/31 22:24:26 [220]ここにのせたらだめかもしれませんが、最近、掲示板にスレを立て、そのスレに短いコメントや適当な事を書き、その後すぐに完りょうしている人がいましたが、これは荒らしだとおもいますか?
 わたしは荒らしだと思います。今、掲示板はいろいろな人がスレを作成しているし、時々無駄なスレがあるから、それを見て、
 「みんなもこういうのやっているからいいや」「ちょっとだけだからいいよね」とかるーい気持ちでつくっている人もいると思います(くわしいことはここにものってますが。)
 [ピーチのぴっ!]は、みんなでやるゲームですので、こういう事をやると、やっているひとにすごく迷惑がかかってしまうと思います。
 どうでしょうか。おかしかったらすいません。。。
 2010/3/31 22:4:33 [542]  2010/3/31 20:58:20 [783]トッシー3さん荒らしに常識は通じないよー
 話し合いは成り立たないし、無駄な労力を使うだけだよー
 荒らしは無視するのが一番効果的だよねww
 2010/3/31 20:50:53 [766]荒らしをする人と話し合って解決はできないんですか?  2010/3/31 16:39:24 [332]バラードさんはじめまして。バラードsに賛成です。上げ↑
 2010/3/31 16:24:57 [699]誤字発見、スミマセン。Aの下にある。
 荒らしイ無料or有料くじ→怪しい無料or有料くじ
 です。見落としました。
 2010/3/31 16:20:8 [236]平沢憂さん>そうですね。荒らしに抗議をするのは非常識ですよね。
 しかし、過去レスを見てみると居たりするんですよ…。
 荒らしに抗議しちゃう優しい人たちが…。
 
 2010/3/31 16:11:26 [927]そうですね。とってもためになる事を学びました。 ありがとうございました。上げです
 2010/3/31 16:5:1 [835]このレスを見る前に、荒らしにたいして抗議してしまいました…。とても大事なことだと思うので、age。
 |